これまでの「第◯の試練」とは異なるシリーズ「エクストラ試練」の第一弾。「翠の脅威」と銘打つ通り、ルジーナを中心に樹属性のユニットが猛威を奮うステージです。 [基本ルール、試練一覧は→研究所] |
![]() 試練をクリアすると、経験値70000とダイヤ、スフィア「魔導器・クロウガル」が手に入ります。パラメータ強化系スフィアと併用可能で、HP・攻撃・防御・回復力全ての最大値をアップする無双のスフィアです。 |
これまでの「第◯の試練」とは異なるシリーズ「エクストラ試練」の第一弾。「翠の脅威」と銘打つ通り、ルジーナを中心に樹属性のユニットが猛威を奮うステージです。 [基本ルール、試練一覧は→研究所] |
![]() 試練をクリアすると、経験値70000とダイヤ、スフィア「魔導器・クロウガル」が手に入ります。パラメータ強化系スフィアと併用可能で、HP・攻撃・防御・回復力全ての最大値をアップする無双のスフィアです。 |
アイテム編成時のポイント回復アイテムは、数を多く持てる方が使い勝手が良いので、![]() あとは、 ![]() ![]() ![]() そして本試練では、ルジーナからの即死攻撃を回避するために ![]() アイテム編成例: ![]() |
敵は
よく育成された炎属性ユニットを中心に集め、リーダースキルは「樹属性ユニットから受けるダメージを軽減」するユニットを選択しましょう。 すべての攻撃が超強力なので、雷属性ユニットは避けるべきです。 |
第一戦目:攻撃パターン![]()
攻略POINT:グラビオンの必殺技に要注意その際、「樹属性ユニットから受けるダメージを15%軽減」のリーダースキルを持つユニットをリーダーにしていれば耐えられますが、そうでない場合、炎属性ユニット以外はHPが低いと戦闘不能になる可能性があります。 ![]() ![]() ![]() |
第ニ戦目:攻撃パターン![]()
攻略POINT:ここから蘇生薬と女神の像を活用!初回は、HPがいちばん高いユニットに発動すると思われるため、予測して女神の像を使うのがポイント(2~3回目の攻撃対象は調査中)。 ![]() ![]() |
第三戦目:攻撃パターン![]()
攻略POINT:最終決戦も油断大敵!なお「樹属性ユニットから受けるダメージを15%軽減」のスキル持ちユニットをリーダーにしていると、樹属性ユニットからの水属性付与された攻撃も軽減されます。 |
リーダー:☆7レーゼ、フレンド:☆7アイリス、ヴェルトリオン、☆7アルファ、☆7ルビィ、☆6ダルバンシェルでクリアしました!やっぱり星7は強いですよね… -- 2015/08/18 17:48
オール星7でクリア出来て当然だから、そんな報告要らん -- 2015/07/30 11:11
LFベスティSアロン、クランツ、リベラ、イブリスで、クリア❢ 電池2体と被ダメあるから毎ターン安定してsbb打てるところは強み -- 2015/07/10 18:26
★7強いですねー レコードの25ターン以内クリアをやる為、今やってきました。 Lアーク、ラーガ、サブにミセル、メディナ、メルキオ、クランツでアイテム全て未使用6ターンクリア。 ルジーナ第1形態を1パンで第2形態にさせました。強力な攻撃などはエルストレイトン1発だけでした。 -- 2015/06/24 21:52
また失礼。クリアしました。転換バフがかなり強いなあと確信。 -- 2015/06/16 20:50
最後。ぶっぱで半分あたりまで削った後、念のためゼールのUBBを使用してぶっぱしたら取り巻きもろとも撃破で -- 2015/06/16 20:48
続きです。攻守高めになり、ルジ1段階目は全員ぶっぱで半分まで削り、予め女神の像をhpが高いラーガに使い耐えた後、再度ぶっぱで2段階目へ。 -- 2015/06/16 20:45
Lベスティ Fラーガ Sゼールデウス、オーン、メルキオ、フィーヴァで1ptクリア。 -- 2015/06/16 20:42
Lフィーヴァ、Fオーン、リリマタ、エリモ、ヴァルガス、フロウラで1pt。ブッパの波に乗ったら結構安定。武神、武神改、女神の像、蘇生、蘇生改で武神改が3余り。少しづつユニット入れ替えて3回目でクリア。グランハザードは3回共一番高hPニットに来たのでそこに女神の像を使用。 -- 2015/05/20 02:35
まあ星七使えばいけるわな… -- 2015/05/07 22:36