[→グランドクエストとは]
[→★6カル覚醒シナリオ] |
グランドクエスト攻略記事
暁の老将 | グランドクエスト攻略
クエスト情報・マップ
消費体力 | EXP | パーティ数 | 総コスト | 制限時間 |
---|---|---|---|---|
60 | 10000 | 4 | 通常時の3倍 | 制限なし |
クリア条件 : 魔神の討伐敗北条件 : パーティの全滅、グラデンスの戦闘不能 |
マップ全体図:
|
ボス攻略
中BOSS:大妖樹メル・メル![]() 中BOSS:崩雷獣ブルゼヴィア![]() 中BOSS:炎纏竜クララダラス![]() 中BOSS:輝暴龍ラグナレクス![]() 中BOSS:邪神ヴァン・ナーダ(闇属性)、堕神ヴァン・ルーシ(光属性)![]() 大妖樹メル・メル、崩雷獣ブルゼヴィア、炎纏竜クララダラス、輝暴龍ラグナレクス、邪神ヴァン・ナーダと堕神ヴァン・ルーシはどれもレイドバトル(主にRC3)で出現する敵です。また、すべて部位が無くなっているのが特徴です。 そのため、BC・HCの回収がしにくいですが、敵のHPや攻撃力は低めになっているのでレイドバトル(RC3)よりは倒しやすくなっています。 <注意点> 問題はパーティを4つ作らなければいけない点です。それぞれのパーティでまず4体(大妖樹メル・メル、崩雷獣ブルゼヴィア、炎纏竜クララダラス、輝暴龍ラグナレクス)を倒す必要があるので、うまくパーティを組む必要があります。 →それぞれのボスの属性に合ったユニットで固めると楽です。(大妖樹メル・メル→炎属性ユニット) ダメージ半減BB持ちユニットは必ずしも必要ではありませんが、1つのパーティに1体いると安定します。ただし、パーティ4(グラデンス)には優先的にいれましょう。 →数がない場合、リーダー/助っ人を ![]() どのボスも麻痺や呪いなどの状態異常付与を行ってくるので、状態異常回復・無効ユニットはどのパーティにもなるべく加えましょう。足りない場合は ![]() ![]() ※ また、プレイヤーレベルが低いとコストの上限が厳しくなるので、できればLv150前後は上げたいところ。 中BOSS:大妖獣バルモドーラ改![]() 攻撃パターン <注意点> 上の中ボス5体よりHP・攻撃力が少し高めの相手になっています。 気をつけたいのは「パワーチャージ」の次のターンに撃ってくる「キラースクリーム」。対策をしないと全滅する恐れもあるので注意しましょう。 →「パワーチャージ」がきたら全員ガードしましょう。ダメージ半減BBはなくても大丈夫です。 パーティはなるべく樹属性ユニットで固めるようにし、リーダーに ![]() ![]() ![]() → ※ 大妖獣バルモドーラ改 戦は、パーティ4(グラデンス)ではないパーティで倒しても大丈夫なので、助っ人で加えても良いでしょう。 BOSS:魔神マシュリード![]() 攻撃パターン ※ 途中、「攻撃力アップ」×2や、○属性攻撃を軽減(属性は自分のユニットによる?)の効果がボスに付くことがあります。 マシュリードの第一形態とは4つのパーティで戦います。※ 戦闘前にパーティの配置変更が行えます <注意点> 火力・耐久力ともに高いボスです。やっかいなBBゲージの消去やバフ(補助効果)消しのほか、光属性ユニットに対してのほぼ即死攻撃「デスペラード・ルクス」など、特徴的な攻撃も持っています。 特に危険なのが「ラムグァル・フィーゼス」で、3回のチャージをした後撃ってくるかなり強力な全体攻撃です。ダメージ半減BBを使ってもほとんど全滅し、さらに同時にバフ(補助効果)消しをしてくる場合もあるため ![]() → この攻撃の対策としては、リーダー/助っ人を ![]() ![]() ※ ![]() ただ、フルチャージまで時間があるため早めにHPを削ることと、4つのパーティで挑むのでそのうち最初の3つでHPの半分くらいまで削れれば勝ち目はあります。 →1つのパーティを光属性ユニットで固めたり、リーダー/助っ人を★7六英雄にすると特に火力がでます。 また、このマシュリードの第一形態はHPが残りわずかになると逃走し、第二形態との戦いになります。 ※ 2戦目の翼聖天魔マシュリード(第二形態)と戦う前にアイテム編成ができるので、そのためのアイテムを予備アイテムに入れておくようにしましょう。 BOSS:翼聖天魔マシュリード![]() 攻撃パターン ※ 攻撃は基本すべて闇属性ですが、「希望ノ白キ羽根」を発動後はボス本体・攻撃ともに光属性になります。 ※ 途中、攻撃力・防御力アップの効果がボスに付くことがあります。 パーティ4(グラデンス)のみで戦うことになる第二形態です。 助っ人である ![]() ![]() <注意点> 気をつけたい攻撃は、食らうとほぼ即死の「レムヴァル・バズルード」。こちらのパーティ全体のBBゲージを減らしてくる「チャージ・ブレイブ」をしてきた次のターンに撃ってくるので、ダメージ半減BB持ちユニットに ![]() →ちなみに敵の最初のターンで必ず「チャージ・ブレイブ」を使用してくるので注意しましょう。 また、後半になるとボス自身の属性を光に変えてくる「希望ノ白キ羽根」を使用してきます。この後はボスの攻撃が光属性になるので、パーティの闇属性ユニットのHPには気をつけましょう。 第一形態よりはHPが高くない印象で、さらに助っ人が ![]() →できれば ![]() <クリアパーティ編成例> ![]() |
達成項目リスト/達成条件
POINT:
達成率を100%にするには、最低でも4周以上はプレイしなければいけません。
|
クエスト初クリアボーナスで、ダイヤ1つ。宝箱から![]() ![]() ![]() ![]() 初回条件達成ボーナス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 達成率ボーナス![]() ![]() 達成率コンプリートボーナス![]() |
バルモドーラ改倒しに行くときはグラ爺でブルゼヴィア行ったその足でいけばいいと思うんだけどな -- 2016/01/04 13:05
1PT=リーダー:ヴァルガス、フレンド:グリフ、ルビィ、ベスティ(全員☆7) 2PT=リーダー:オルナ、フレンド:ロア、カノン、ラスハイル、ロクス(☆6、☆7) 3PT=リーダー:レーゼ、フレンド:アイリス、カル、セレナ(☆6、☆7) -- 2015/09/06 13:00
ケラケラ、クックックックック、一発クリア♪☆7積んで、カルデス入れてギリギリセーフ -- 2015/08/31 09:11
ぐらでグラデンス、ごみふごみえんすだごみえんごみゴミデンスだなぁ -- 2015/08/31 09:10
グレアムの方が強かったー(´・ε・第二形態は第一形態倒せるなら行けますよね~`) -- 2015/08/20 22:48
今クリアしたよ!!LセレナSエリモ、クルトでも2形態倒せます!! -- 2015/08/09 12:31
137で討伐出来ました -- 2015/07/11 15:49
こちらの記事のおかげでクリア出来ました!ありがとうございます♪ -- 2015/07/04 05:21
普通に4つパーティー組めねぇ… -- 2015/06/30 18:46
↓その通り。でも完璧に固めなくてもいける。LマクスFキラSナルザ、セフィア、アリュート、ローゲン(!?)1PT目がこんな中途半端でも運次第で勝てるんだぜ。根気いるけどな。 -- 2015/06/05 15:30